自分をメモ

自分メモ

  • 社内事例
  • 修理
  • 登録
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 社内事例
  • 修理
  • 登録
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
search menu
  • 修理

    Emotet(エモテット)に感染した時の対処法

  • 修理

    「WiFiが切れる・繋がらない時の対処法【PC操作4ステップ】」

  • 修理

    Windows10pro初期セットアップ(初回立ち上げ)基礎編

  • 修理

    ドメイン環境で急にログインできなくなった

  • 修理

    EXCELやWordのoffice製品のみ 既定のプリンターが反映されない または印刷できない

未分類

【Windows 11】個人情報を流出させないための5つの設定ポイント(2025年版)

2025.07.11

🔐 はじめに Windows 11では、使っているだけでさまざまな個人情報が自動送信される仕組みが組み込まれています。 これらはすべて初期設定のままだと有効になっており、気づかないうちにプライバシーが侵害されていることも...

未分類

【Office 2024】認証後に「Microsoft 365」と表示?アプリが使えない時の正しい対処法(2025年最新版)

2025.07.10

✅ はじめに 新品PCを購入し、**Office Home & Business 2024(デジタルアタッチ)**を認証したはずなのに… といったトラブルに遭遇する方が増えています。 実はこれ、**「仕様の誤解」...

未分類

【Windows】「デバイスに問題が発生したため再起動します」が頻発する|ブルースクリーンの原因と対処法(2025年版)

2025.07.10

🔵 はじめに パソコンを使っていて、突然以下のようなエラーが出たことはありませんか? 「デバイスに問題が発生したため、再起動します。エラー情報を収集しています…」 これは、Windowsが重大なエラーを検知した際に表示さ...

未分類

【Windows 11】セーフモードの正しい入り方と活用方法(2025年版)

2025.07.09

🔰 セーフモードとは? セーフモードは、Windowsの起動に問題があるときや、ドライバ・アプリの不具合を切り分けたいときに使用する診断用の起動モードです。 最小限のドライバとサービスだけで起動するため、問題の原因を特定...

未分類

【2025年最新版】パソコンを選ぶときの「CPU・メモリ・SSD」性能の見方|どこまで仕事に使える?

2025.07.10

「どのパソコンを選べばいいのかわからない…」そんなあなたに向けて、今回は【CPU・メモリ・ストレージ(SSD)】の選び方をわかりやすく、人間の能力レベルに例えて解説します。 🧠 CPU性能:頭脳にあたる部分(処理能力) ...

未分類

【Windows】「USBデバイスが認識されません」が頻発する?原因とポートごとの対処フロー(2025年版)

2025.07.10

USBメモリや外付けHDD、マウスなどを挿しても反応がない。「USBデバイスが認識されません」とポップアップが出て、何度挿し直しても直らない… 最近の Windows 10/11 では、こうしたUSBトラブルが急増してい...

未分類

【Excel】入力時に勝手にセルが飛ぶのを止めたい!でもオートフィルは使いたい人へ

2025.07.07

Excelで作業中、セルに入力したあと自動的に下や右へ飛んでしまうことにイライラした経験はありませんか?とくに「1つのセルにじっくり入力したい」「その場で確定だけしたい」というとき、セルが勝手に移動するのは不便です。 で...

未分類

【Windows】印刷キューが消えない・印刷できない…原因とスプーラーの正しい再起動法(2025年版)

2025.07.07

印刷ボタンを押しても無反応、プリンターがオフライン表示、印刷キューが「削除中」のまま止まる…。こんな印刷トラブル、経験ありませんか? この記事では、印刷ができない・印刷キューが消えないときの対処法を、初心者にもわかりやす...

未分類

【Windowsエラー】「ネットワークログオンサービスが開始されていません」と出たときの対処法まとめ(2025年版)

2025.07.04

Windowsでログインしようとしたとき、「ログオンを試みましたが、ネットワークログオンサービスが開始されていません」というエラーが出てしまい、ログオンできなくなることがあります。 このエラーは、ドメイン環境に限らず、ロ...

未分類

【Windows】エクスプローラーの動作が重い/開かない?2025年版 高速化チェックリスト

2025.07.03

💻 エクスプローラーが開かない・重い…それ、意外な原因かもしれません Windowsでファイルを開こうとしたときに、 こういった症状に悩まされていませんか? 特にWindows 11や最新アップデート後に発生しやすく、仕...

1 2 3 4 >

プロフィール

こんにちは なすびと申します

現職業 社内SE
複合機等のエンジニア→ネットワークエンジニア→社内SE
現場から突然社内勤務に
何でも屋さんになってます

社内の修理事例をメモ代わりにブログをしていこうと思い始めました

 

最新の投稿

  • 【Windows 11】個人情報を流出させないための5つの設定ポイント(2025年版)
    2025.07.11
  • 【Office 2024】認証後に「Microsoft 365」と表示?アプリが使えない時の正しい対処法(2025年最新版)
    2025.07.10
  • 【Windows】「デバイスに問題が発生したため再起動します」が頻発する|ブルースクリーンの原因と対処法(2025年版)
    2025.07.10
  • 【Windows 11】セーフモードの正しい入り方と活用方法(2025年版)
    2025.07.09
  • 【2025年最新版】パソコンを選ぶときの「CPU・メモリ・SSD」性能の見方|どこまで仕事に使える?
    2025.07.10

amazon

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • 修理
  • 未分類
  • 登録
  • 社内事例
  • 説明
  • 社内事例
  • 修理
  • 登録
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

© 2025 自分メモ All Rights Reserved.